本日11月24日、事務所にて「日本で暮らす移住労働者との交流」連続講座第3回を開催しました。
今回はゲストスピーカーとしてミャンマーのマウンタンさん、そして彼の同郷の友人たちが日本での生活、仕事の状況を話しました。日本に住むミャンマーの方たちは飲食店やコンビニで働いている方が多いとのこと。マウンタンさんもレストランで働いています。仕事場で差別されることはあまりなく、結果がでればOKなのがいいとのこと。ただ、日常の中では差別的な経験をしたことも話していました。参加者の中にも外国人がおり、日本での経験、日ごろ感じている感情なども共有してくださいました。
第3回連続講座開催しました
What's New
- 2022.11.27 イベント情報家族全員に在留特別許可が出ました
- 2022.6.20 イベント情報APFS通常総会 開催しました
- 2022.4.15 イベント情報APFS YouTube チャンネル第2弾ができました
- 2022.3.29 イベント情報寄付プロジェクト「在留資格の壁を越えて 若者たちの夢を応援しよう」報告(2022年3月)
- 2022.2.1 活動レポート寄付プロジェクト「在留資格の壁を越えて 若者たちの夢を応援しよう」報告