-
活動レポート
第5回連続講座開催しました
2月23日(日)、「日本で暮らす移住労働者との交流」連続講座の第5回「中国から来た若き移住労働者の生活」を開催しました。ゲストスピーカーとして李 詩琦さんにお話しいただきました。アニメなどで日本に関心を持ち、学生時代に日 […] -
活動レポート
「外国人住民を対象とした無料健康相談」を実施しました
2020年2月9日(日)APFS事務所にて無料健康相談を実施しました。医師による問診、血圧・体温測定、尿検査、身長・体重測定を行いました。事前予約制で20名が予約しており、当日受診者は18名でした。半数以上がバングラデシ […] -
活動レポート
第4回連続講座開催しました
1月26日、「日本で暮らす移住労働者との交流」連続講座第4回を開催しました。今回はゲストスピーカーとしてバングラデシュのザヒッドさんとサルムさんがお話ししました。それぞれの来日理由や仕事経験などを話しました。来日した90 […] -
活動レポート
「パネルディスカッション:非正規滞在の子どもたちは今」開催しました
12月22日(日)板橋区立グリーンホールにて「APFSパネルディスカッション:非正規滞在の子どもたちは今」を開催しました。当日は日本人、外国人含め50名ほどの方が参加しました。パネルディスカッションに入る前に「非正規滞在 […] -
活動レポート
第3回連続講座開催しました
本日11月24日、事務所にて「日本で暮らす移住労働者との交流」連続講座第3回を開催しました。今回はゲストスピーカーとしてミャンマーのマウンタンさん、そして彼の同郷の友人たちが日本での生活、仕事の状況を話しました。日本に住 […] -
活動レポート
第2回連続講座開催しました
2019年10月27日(日)、第2回の「日本で暮らす移住労働者との交流」連続講座を開催しました。今回のテーマは「フィリピンから来た移住労働者のいま」でした。ゲストスピーカーは、日本国籍に帰化したフィリピン出身の服部美果さ […] -
活動レポート
第1回連続講座開催しました
去る9月22日(日曜)にAPFS事務所にて、「日本で暮らす移住労働者との交流」第一回を開催しました。初回はガーナ出身のジェリーさんをゲストに迎え、彼が来日してから今までの日本での生活に関して、色々なお話をして頂きました。 […] -
活動レポート
第20回 APFS移住労働者の集いを開催しました
2019年4月28日(日)に板橋区立グリーンホールにて、第20回APFS移住労働者の集いを開催しました。まず、主催者の挨拶として吉成相談役から入管法改定について話がありました。4月に入管法が改定されて、14の業種に限り、 […] -
活動レポート
「非正規滞在者の正規化に係る提言」を法務省に提出しました
2019年3月27日、法務省に「非正規滞在者の正規化に係る提言」を提出しました。 今年4月からの新入管法施行に伴いマスコミや国会で議論がなされましたが、非正規滞在者の救済に関してはなに一つ話し合われませんでした。それどこ […] -
活動レポート
外国人当事者による座談会を開催しました。
2019年3月2日に板橋区立グリーンホールにて、「新たな外国人受け入れを前に―在住外国人当事者に聞く 日本の受け入れ現状―」と題して、時局座談会を開催しました。 さまざまな立場で働く外国人住民を理解するために、会社経営の […]