-
活動レポート
無料医療相談会実施しました
2024年12月8日、APFS事務所にて無料の医療相談会を実施しました。ネパールやミャンマー、バングラデシュ出身者など10名の相談を受けました。経済的な事情から普段なかなか病院に行けず、でも気になる症状がある方などがお越 […] -
活動レポート
「ミャンマーの今を知りたい」開催しました
2024年9月22日板橋区立グリーンホールにて、ミャンマー情勢講座「ミャンマーの今を知りたい」を開催しました。前半は日本在住でミャンマー出身のチョチョアイさん(ビルマ女性連盟代表)から3年半前のクーデターから現在に至るま […] -
活動レポート
APFS通常総会を行いました
2024年6月9日APFS事務所にて通常総会を開催しました。2023年度の活動ということで、相談活動の内容が報告されました。正規滞在・非正規滞在の方から相談があり、やはり在留資格関連の相談が多かったとのこと。その他、難民 […] -
活動レポート
第六回相談員育成講座「当事者からのお話し」を開催しました
1月28日、第6回相談員育成講座「当事者からのお話し」を開催しました。 ゲストスピーカーとして、現在在留特別許可(在特)を求めているバングラデシュ国籍の家族の父親と、すでに在特を取ったフィリピン国籍の青年が話しました。 […] -
活動レポート
第五回相談員育成講座「多文化ソーシャルワーク」を開催しました
11月26日に日本社会事業大学ヴイラーグ・ヴィクトル准教授を講師にお招きし、第5回相談員育成講座「多文化ソーシャルワーク」を開催しました。 初めに対人援助専門職としてのソーシャルワークの概念と特徴について、要支援者を困っ […] -
活動レポート
第四回相談員育成講座「非正規移民・難民申請者の医療」を開催しました
2023年10月22日、APFS事務所にて第4回相談員育成講座「非正規移民・難民申請者の医療」を開催しました。講師は港町診療所の山村淳平医師にお願いしました。まずは移民・難民の方たちが注意を要する病気の傾向が説明されまし […] -
活動レポート
相談員育成講座への助成が決定しました
2023年6月より開催しているAPFS相談員育成講座ですが、この度2023年度パルシステム東京「市民活動助成基金」の助成をいただくことが決定しました。2023年10月7日(日)にパルシステム東京新宿本部にて伝達式が開催さ […] -
活動レポート
第三回相談員育成講座「非正規滞在の子どもたち」を開催しました
2023年9月24日、APFS事務所にて第3回相談員育成講座「非正規滞在の子どもたち」を開催しました。講師は東洋大学の南野奈津子先生にお願いしました。まず初めに実際の当事者の子どもたちの声として、昨年TBSで放送された「 […] -
活動レポート
第二回相談員育成講座「入管法入門」を開催しました
2023年7月23日、APFS事務所にて第2回相談員育成講座「入管法入門」を開催しました。講師はすみれ法律事務所の黒澤和也弁護士にお願いしました。はじめに憲法と外国人のお話があり、そのあといよいよ入管法に突入。在留資格に […] -
活動レポート
第一回相談員育成講座を開催しました
2023年6月25日、APFS事務所にて「相談員育成講座」第1回を開催しました。スピーカーはAPFSに長年かかわっているボランティアスタッフの山崎宏子さんが行いました。APFSの設立経緯から始まり、どのような方々が関わっ […]