-
活動レポート
APFS通常総会開催
2023年6月11日、APFS事務所にて通常総会が行われました。 昨年度の事業報告が行われ、まず相談事業の概要が報告されました。昨年度の新規相談のうち妊婦や母子家庭からの相談が複数あったこと、アジア出身者のみならず中南米 […] -
活動レポート
家族全員に在留特別許可が出ました
APFSで支援しているフィリピン国籍の一人親家庭に、11月22日在留特別許可が出ました。家族全員「定住者」の在留資格です。最近は、親が帰国する代わりに子どもへの「留学」の在留特別許可を認める・・というケースばかりだったの […] -
活動レポート
APFS通常総会 開催しました
2022年6月19日、APFSの通常総会が事務所にて行われました。バングラデシュやフィリピン、イラン、タイなど様々な国籍の正会員が出席しました。 2021年度の活動報告として、まずは相談活動について報告がありました。国籍 […] -
活動レポート
寄付プロジェクト「在留資格の壁を越えて 若者たちの夢を応援しよう」報告(2022年3月)
昨年11月に始めました寄付プロジェクト、「在留資格の壁を越えて 若者たちの夢を応援しよう」には皆様からのあたたかいご寄付が届いています。「在留資格という人が作った制度で人生が大きく歪められることはあってはならないことです […] -
活動レポート
寄付プロジェクト「在留資格の壁を越えて 若者たちの夢を応援しよう」報告
寄付プロジェクト「在留資格の壁を越えて 若者たちの夢を応援しよう」に早速ご寄付を頂きありがとうございました。 仮放免中で働くことができず生活に困窮している、緊急性の高いフィリピン国籍の非正規滞在母子家庭(高校生と中学生の […] -
活動レポート
コロナワクチン(ころなわくちん)について Covid-19(Corona) Vaccine
現在(げんざい)、APFS(APFS)にはコロナワクチン(ころなわくちん)についての相談(そうだん)が入って(はいって)きております。☆在留(ざいりゅう)資格(しかく)のない方(かた)(仮放免(かりほうめん)の方(かた) […] -
活動レポート
2021年度通常総会を行いました
2021年6月20日(日)APFS事務所にて通常総会を行いました。昨年に引き続いてコロナ禍、そして緊急事態宣言下で、委任状提出の方が多い中、6名の正会員が参加しました。昨年度の事業報告として相談事業の状況が説明されました […] -
活動レポート
コロナ禍における再入国出国中の外国人に関する要望書を提出しました 7月31日付追記あり
6月26日、東京入管にて再入国出国中の外国人に関する要望書を提出しました。現在日本は一定の国・地域に滞在歴がある外国人について上陸を拒否しています。そのため再入国許可で出国した、日本に在留資格を持つ外国人も日本に戻れなく […] -
活動レポート
2020年度APFS総会を開催しました
2020年度総会を6月7日、板橋区立文化会館で開催しました。今回は新型コロナウィルス感染拡大により、委任状や書面表決の方が多く、会場もようやく6月1日から利用が再開されたものの定員の制限があったりと、例年とは全く違う雰囲 […] -
活動レポート
第5回連続講座開催しました
2月23日(日)、「日本で暮らす移住労働者との交流」連続講座の第5回「中国から来た若き移住労働者の生活」を開催しました。ゲストスピーカーとして李 詩琦さんにお話しいただきました。アニメなどで日本に関心を持ち、学生時代に日 […]